NEWS
2022.1.21

『モヤモヤの解消法!』

こんにちは!林です^^



ここ最近グッと冷える日が続いていますね(T . T)


思うように出かけられない日も続きモヤモヤしますね。。。


そんなモヤモヤ、気分転換したい時は何をされていますか?



実は気分が降下気味になっている時に一番早くリフレッシュできる方法は「香り」と言われています!


香りは感覚神経を通って脳や皮膚に直接的に働きかけることによって癒しを与えることができます!


その結果、心地よさを感じるとともに、緊張を緩める「副交感神経」を優位にするためリラックスでき、


消化機能の活発化や筋肉をゆるめるのに役立ちます♪



過剰なストレスのかかった脳の働きはバランスを崩し、脳の理性を司る部分と本能を感じる脳の間での情報伝達が適切に行われなくなります。 


これが「脳の疲労」です。 この状態に陥ると、体の指令も乱れ、体や心のトラブルが発生します。


そんな大変な事態、事前に防げるようにpittoretiquaのシャンプー、トリートメントの香りは



嗜好性だけでなくきちんと意味のある香りで作られています!


pittoretiquaの香りづけでも使われていてなおかつ生活の中にも取り入れやすいエッセンシャルオイル(精油)をご紹介します!


ゼラニウム(PEP UP)…自律神経やホルモンんバランスを整えるようサポートしてくれる


マンダリン(mild&mommy)…体のめぐりを良くし、穏やかな気持ちにしてくれます。
               マタニティー期や刺激に敏感な方にも◎


ベルガモット(HUPER REPAIR)…落ち込みや不安な気持ちを鎮め、不眠も緩和します。


ジャスミン(BEFLUFFY)…心を落ち着かせたり、活力を与えたり、精神の両面に良いとされる不思議な香り。


ローズ(SO VELVET)…ホルモンバランス調節をサポートします



香りによってこんなに効能が違うのって面白いですよね!



最近はポーチに精油を持ち歩いてリフレッシュしたい時に使っている方も多いです^^


ブログ画像



新しいリフレッシュ方法「香り」を楽しんでみてください♪


UNiCO 林 ちさと