NEWS
2022.9.17

【良質な睡眠の取り方】

こんにちは!林です^^



まだ日中暑い日もありますが最近朝、夕方は涼しい日も出てきましたね!



季節の変わり目で寒暖差が出ているので体調を崩しやすい時期ですね



そういう時期は良質な睡眠を”意識的にとる”のが大事です。



良質な睡眠とはスムーズに入眠できること、深く眠れた実感があること、スッキリ目覚められることです。


しっかり体も脳みそも休める「メンテナンスの時間」と意識するといいと思います。



ただ、布団に入ってすぐ落ちてしまうのは気絶と同じで睡眠不足になっているので要注意です!(°_°)



しっかりと体を休めるために生活スタイルに取り入れやすいのは湯船にしっかり浸かることです!




入浴をして体温が上昇してから下がる時に良質な睡眠が取れると言われています。



〈入浴のポイント〉


・眠りにつきたい1~2時間前に入浴する。



・38~40℃のお湯に15分程度ゆったりと浸かる




体をおやすみモードにしてあげることで良質な睡眠がとれます。


さらにゆったりモードにするのに好きな香りの入浴剤やより芯まで温めてくれるバスソルトもオススメです♪



季節の変わり目こそご自愛ください!






UNiCO 林 ちさと